1. ACアダプタの電源インジケータLEDを確認し、点灯していない場合は、正常なACコンセントに接続し直してみます。
|
2. 電源ボタンを押して、コンピュータのLEDが点灯するかどうかを確認し、1つも点灯しない場合は、Knowledge Base文書「コンピュータの電源が入らないか、ロゴ画面が表示されたままになる」を参照してください。
|
3. コンピュータの電源が入っている状態で、LCD画面の輝度を調節します。 LCDの輝度を調節するには、輝度を上げる場合はFnキーを押したまま↑キーを繰り返し押し、押し輝度を下げる場合はFnキーを押したまま↓キーを繰り返し押します。 LCDに損傷がないかどうかを確認します。肉眼では見えない損傷を確認するには、そのシステムでLCD BISTを実行します(手順6を参照)。 LCDに損傷があり、その損傷に法的な保証、ハードウェア限定保証、またはデル提供サービス(コンプリートケアやアクシデンタルダメージサービスなど)が適用されない場合は、お客様にパーツの交換費用を負担していただくことがあります。
|
4. システム設定(BIOS)でLCDをテストします。 BIOSセットアップ画面を表示するには、次の手順に従います。 画面に最初に文字が表示されたとき、またはロゴが表示されたときに、F2キーを押し続けて「Entering Setup(BIOSに入ります)」というメッセージを表示します。 |